OOG ・40代/男性
2019年10月29日
0
OOG ・40代/男性
2019年10月29日
0
かわばり ・30代/男性
2019年10月28日
何度かリピートしてます。
味がしないというレビューを散見しますが、確かに味がかなり薄い時があります。
そんな時は自分でカエシを
0
tombo ・40代/男性
2019年10月28日
以前とみ田の麺を注文して以来味が忘れられなく、
今回は宅麺.COMさんの商品紹介を見て「中華蕎麦 とみ田」を注文。
量も多いが味も文句の付けようが無く、夫婦で唸りながら最後まで頂きました。魚介の旨味と風味が素晴らしかったです。
0
どどりあ ・30代/男性
2019年10月28日
昔ながらの醤油ラーメンといえば、それまでだが出汁がしっかりときいていて丁寧な仕事が感じられる逸品だった。リピします。ごちそうさまでした。
0
はま ・40代/男性
2019年10月28日
鳥白湯塩とのことですが、食べた後の印象が残らなく鳥白湯?塩?という感じでした。しかし残りのスープでおじやにしたら絶品でした!
0
あい ・30代/女性
2019年10月28日
大好きなお店ですが、遠方に引っ越してしまったため利用しました。
とても美味しかったです。
女性なら2人で1つくらいでも良いボリュームです。
0
tombo ・40代/男性
2019年10月26日
6年前「とみ田 つけそば」を注文して以来あの味を思い出して、今回は宅麺.COMさんの商品紹介を見て「中華蕎麦 とみ田」を注文。
量も多いが味も文句の付けようが無く、夫婦で唸りながら最後まで頂きました。
0
むに ・30代/女性
2019年10月26日
そばつゆを思い出させる甘みの強い鶏スープがこってりなのにしつこくなく穏やかな優しい風味。麺もプリプリ歯応えのある超縮れ麺で大変美味しい。鶏肉トッピングも柔らかくしっかり味が染みていて美味しかった。しかしチャーシューは筋張っていたのが残念。きんかんはあまりにまずくて吐いて捨てました。きんかん要らないです。無くても味に何も影響ないはず。マイナス面はありますが麺とスープは非常に良かったので総合的にはこの点数です。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年10月25日
煮干出汁が効いていて美味しいです。写真はドロッとした感じに映っていますが、実際はそこまでドロっとしたスープではありませんでした。麺は固茹でしたほうが良いです。伸びやすいので。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年10月25日
麺は茹ですぎても伸びることなく、パツパツとした触感で美味しいです。スープは魚介豚骨の出汁が効いたスープで普通に美味しいです。チャーシューは写真と違って一枚しか入っていません。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年10月25日
追加トッピングは青ネギと味玉。麺はほぼ湯戻しレベルの1分弱。細麺故、歯応えを残すならこの茹で時間で正解です。具材はチャーシューと穂先メンマ。チャーシューは脂身多めでトロトロ、穂先メンマはヤワめ。スープの色は濃いめながら、味は醤油や出汁の甘さを感じる優しめの味。同時に深みを感じるも鶏油がやや多い印象。総じて美味しかったが価格に見合うかは微妙。限定商品だっただけに高額でも致し方ないと思ったが、レギュラー商品となった今では高いかなと思う。
0
どどりあ ・30代/男性
2019年10月24日
THE家系ラーメン。家系ラーメンが好きなので個人的にはどストライクでした。スープをかけたご飯に海苔を乗っけて食べるとベストマッチでした。海苔が10枚も入っているのは地味にうれしい。
1
JUVENTINO ・40代/男性
2019年10月22日
追加トッピングはモヤシとキャベツ、味玉にニンニク。別皿で生卵。宅麺二郎の中では王道で、最初の入門用として食べて頂きたい味。ワシワシゴワゴワ麺の食感と量、カラメだがコクのあるスープ、安定な味の豚2枚。コレ食べてハマらない様であれば、二郎系は厳しいかと思う。それくらいハイレベルでスタンダードな味だと個人的に思う。これからも繰り返しリピートする逸品のひとつです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年10月22日
実食前に酷評レビューを拝見したので、正直ドキドキしました。味の分析を以下に。スープは際立った特徴なし、全体の出来は二郎系ぽいが、コク、旨味、後引き感は全て平均以下か。麺はワシワシではなくツルツル、スープを吸って柔くなるタイプ、デロ目が美味しい感じでは無い。麺量は多いがスープの弱さから飽きが来る。味変アイテムが必要。ブタは2枚がほぐれ気味になったモノで、味自体はまずまずだが、形の崩れがやはり気になる。トッピングのアブラは細かめで甘くこれは良好。以上、最後のアブラで物足りなさ、バランスを取っていることで完食できた。更にニンニク・ヤサイ、前述したとおり味変(自分は神豚の残りの辛味)アイテムがあれば大丈夫。でも、宅麺には他に美味しい二郎インスパイア系があるので、興味がある人以外はそちらを選択した方が無難でしょう。
0
はま ・40代/男性
2019年10月20日
見た目から上品そうなタンタン麺ですが香りも上品でした!味の奥行きもあり、今まで食べたことがない味です。リピ確定!!
ただ、量が少なく間違いなく1食では足りません。
それ以上に「うましっ」です!
0
むに ・30代/女性
2019年10月20日
スープを丼に注いだ瞬間から広がる深い香りだけで美味しいと直感できました。
とにかくスープが美味しい。深くて濃厚なのに爽やかな味わい。麺もコシがあって満足の味わい。白髪ねぎトッピングは絶対にやったほうが良いです。スープを含んだ白髪ねぎがこれまた絶品でした。
確かにチャーシューの出来はあまり良くないですがスープと麺と白髪ねぎが美味しすぎて食べ終わった時には忘れています(他の方のレビューを見て思い出しました)。
宅麺で二郎インスパイア系以外で大満足できたのはこれが初めてです。非常に美味しいラーメンでした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年10月19日
追加トッピングはモヤシ一袋、ニンニク。〆は追い飯。追い飯にバター追加で、コレは正解でした。麺はモチモチで美味い。タレは醤油の立った和風ビーフシチューの様な洋食寄りの味、濃さはモヤシ一袋でギリギリレベル。とは言え、特別薄味では無いです。具材の牛すじは非常にやわらかく煮込まれておりとても良い。付属のタルタルが無いと、味が単調になるきらいがある。比較的上品な味付けでジャンク感が無いので、中毒性には欠けるかと。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2019年10月19日
ラーメン二郎ほぼ全制覇、富士丸は全制覇しています。
レビューを読むと賛否両論あって楽しいですね。
スープ、乳化されておりスープの量が少なすぎます。
麺、ラーメン二郎でもなく富士丸でも無い違和感を感じる。
総合的には好みの問題ですけど僕はリピートありえません!
0
ぼにょ ・未回答/未回答
2019年10月19日
スープが不満
いろいろ混ざりすぎて味噌らしくないしいまいち
0
bucchi ・50代/男性
2019年10月19日
かなりこってりなスープ。
付属の魚粉を混ぜなければ、動物系が強かった。
満腹感は堪能できたけど、値段が高すぎかな。
0
bucchi ・50代/男性
2019年10月17日
動物系の濃厚ウープに魚介の香りが後を引く美味しいスープ。
麺もモチモチ極太で240gとボリューム満点。
リピートしたいけど、入荷待ち。。。
0
bucchi ・50代/男性
2019年10月17日
脂は多くしょっぱいけどアッサリしてる。
麺もモチモチしてて美味しい。
リピートしました。
0
ヨコハマン ・未回答/男性
2019年10月16日
スープ、チャーシューともに文句ないです。本当に美味しかったです。
ただ麺が二郎的な麺じゃなく、ちゃんぽんのような麺だったのが惜しいです。
麺を変えたら確実に覇権を獲れると思います。
0
アーリー ・40代/男性
2019年10月15日
鶏白湯なんですが雑味なし、複雑な旨味。揚げネギが効いており、中華の要素が前面に出て、味レベルが高いと感じます。食べている最中は別物に感じるときもありますが、後口・余韻で鶏、ラーメンを感じます。食後にホッとした心持になりました。純な気持ちで食べたい逸品です。
0
アーリー ・40代/男性
2019年10月15日
もう何回もリピートしてますが、宅麺の二郎系ラインナップ中、1番好きかも知れません。スープ・麺・豚全てのバランスが良いです。皆さんに存在が知られてしまったので、供給不足になるのが心配なくらい(笑)。今後も入荷次第注文します!
0
最初にスープを一口・・
「不味くはないけど普通かなぁ、失敗だったかなぁ」
という感想。
麺をつけて食べてみると・・
「あれ!美味しい!」
麺が主役・スープが脇役という感覚が初めてで不思議でした。
ちよださんの他の物も在庫のタイミングが合えばぜひ購入したいです。