レビュー一覧

2020年04月26日

オープン当時はラヲタの間でもかなり話題に挙がったお店です。
味は淡麗系で、どっしりと深みのある鶏の風味、まろやかな本節の香り、昆布と冬菇の濃厚な旨味、醤油ダレのキレとコクが非常にバランスよく組み合わされており、全粒粉入りのしなやかな中細麺としっかり絡んで口の中に運ばれてきます。
付属トッピングはトロトロのバラ煮豚とプリプリの肩ロース焼豚が1枚ずつ、メンマはコリコリの薄切とシャキシャキの穂先の2種類。
店主出自のせたが屋のような煮干の主張はなく、全体的にまとまりのある一杯となっています。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月26日

追加トッピングはキャベツと刻みタマネギとKiriと卵黄。麺は浅草開化楼の極太麺で力強く安定の美味さ。タレはややスパイシーながらもクセを感じさせない万人好みなもの。塩加減も丁度良い。具材はかなり豊富でジャンクではあるが計算されたジャンク感といえようか、足りない部分はあと自分でカスタマイズする余地がまだまだあるように思えた。豚も大分厚みがありホロホロと崩れて美味しい。ストックもまだあるし、マヨネーズとニンニクのトッピングは、また次回に。

0

アーリー ・40代/男性

2020年04月25日

塩味は優しめ、魚介が強く香りますが、鶏・昆布の旨味がしっかりしており、のど越しのよい細ストレート麺と良く合います。メンマ・チャーシューの出来も良く、バランスが良い塩ラーメンです。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月25日

追加トッピングはネギと海苔。麺は中細ストレート。スルスルと啜り心地の良い美味しい麺だが、開封前から大分粉々の部分が多かった。具材のチャーシューはトロトロと柔らかくとても美味しい。メンマはまあ普通かな。スープは醤油ラーメンにしては珍しいカエシがセルフスタイル。7,8割程度が私には丁度良いくらいだったが、なにぶん実店舗の濃度が分からないので、店主さんのこだわりの量で勝負して欲しかった所。醤油にキレがあり美味いと思うが何の味だろうか、後味がスッキリしない。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月25日

追加トッピングはネギと味玉。味変用にショウガ。麺は地球さんのやや縮れた細麺。味噌ラーメンに細麺はあまり好きでは無いが、しっかりとしたコシがあり美味しい。が、やはり醤油に合うような気がする。具材のチャーシューは柔らかくジューシーに仕上がっている。スープは合作との事だが、印象としては大公のオリジナルスープとそれほど変わらない。やや甘めで味噌のコク深い味わいもオリジナルと同様で、同時に比較しないと結局麺以外あまり違いが分からない。

0

ジャガーR ・50代/男性

2020年04月24日

入荷通知メールが届いても帰宅して開くといつも完売。丁度在宅勤務になったので、いつも夕方に届くのを知ってメールが来る前にHPをウオッチしてたら、運よく飯田商店も購入できる状態に当たって慌てた挙句、購入の入力がうまくできず、1個と、2個の2回注文していた。おまけに飯田商店を購入し損ねた。
余談が長くなったが、こうして漸く幻のラーメンに出会えたのだが、これまでこちらで10種類食べた中ではやはり一番旨かった。いかにも万人受けしそうなあっさりしたスープ。煮干しの香りが強いものが多いなか、それだけでない旨味出汁を感じた。普通の支那そばとも違えそうになるほどのあっさり感ながら、ひと味違う。これならリピートしたいと初めて思えた。それと自家製チャーシューも秀逸。これなら限定するのもうなずけた。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月24日

追加トッピングはモヤシとキャベツ、ニンニクと生卵に京都七味の大辛。豚は角煮の様な厚みのあるバラのブロック。適度に柔らかく脂身の付きも丁度良い。スープは野菜の甘味とやや酸味を感じる、この手のスープとしては上品なもの。カラメでも無い。麺は茹で時間15分。まだまだ芯の残った硬い食感であるが、啜らず一本ずつ噛みしめて食べてみると、小麦の甘さが引き立ち非常に美味い麺だと解る。正に噛む麺のネーミングに相応しい。

0

ジャガーR ・50代/男性

2020年04月24日

入荷通知メールが届いても帰宅して開くといつも完売。丁度在宅勤務になったので、いつも夕方に届くのを知ってメールが来る前にHPをウオッチしてたら、運よく飯田商店も購入できる状態に当たって慌てた挙句、購入の入力がうまくできず、1個と、2個の2回注文していた。おまけに飯田商店を購入し損ねた。
余談が長くなったが、こうして漸く幻のラーメンに出会えたのだが、これまでこちらで10種類食べた中ではやはり一番旨かった。いかにも万人受けしそうなあっさりしたスープ。煮干しの香りが強いものが多いなか、それだけでない旨味出汁を感じた。普通の支那そばとも違えそうになるあっさり感もいい。これならリピートしたいと初めて思えた。それと自家製チャーシューも秀逸。これなら限定するのもうなずけた。

0

th ・20代/男性

2020年04月24日

スープスパとしてはかなりハイレベルで、その辺のレトルトとは一線を画すものだと思います。
具も大きめのベーコン、エビ数尾が入っていてそれなりに満足感はあります。
ラーメン食べたいという欲求は満たされないかもしれませんが、変化球としてはかなりおすすめできます。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月23日

追加トッピングはネギと刻みタマネギと味玉。麺は加水率低めの中太よりはやや細めのストレート。プツンと歯切れの良い、固茹でに適した麺。具材のチャーシューは豚と鶏。豚はそこそこ柔らかく良かったが、鶏の方はややパサついた印象。スープは鶏の旨味がじっくり溶け出したトロミのある白湯スープに、節系の魚介を合わせたもの。やや甘味があり魚介のエグ味やスープに塩辛さは無く食べやすい。バランスは良いがスープにもっと個性があれば。

0

笹猫 ・20代/男性

2020年04月23日

家系ラーメンは地元のお店1店舗でしか食べたことのない者です。
日を空けてふたつ食べました。最初は醤油ダレ全部・鶏油7割程度、鶏油の量が多いのか「結構味が薄いな」と感じましたが、脂っこさ自体はあまり感じず飲みやすくほんのり甘さも感じるスープでした。2度目は醤油ダレ全部・鶏油5割程度で、個人的にはこれくらいがベストの濃さ。白ごまを入れ、ほうれん草を増し、後半にはオススメのおろし生姜ですっきりといただきました。

0

HiSa ・40代/男性

2020年04月22日

辛なんちゃらと言いながら辛味の弱すぎるラーメンに日々疑問を感じていましたがこちらのラーメンは辛いもの好きでも満足出来るのでは!?辛さだけでなく旨さ、コクもしっかりとしており満足の一杯でした。麺もコシがあり好み。辛味増しもあれば食べてみたいがバランスが崩れるのであればこのままでお願いしたいです。

0

びぃ ・40代/男性

2020年04月22日

アジコメと言うだけあって、かなり濃かったですがとても美味しかったです。ついライスをスープに漬けて食べちゃいました。

ラーメン自身で言えば5点。でも、スープとトッピングの袋に大量の空気が入っているため、浮いてしまって湯煎しにくい。ぜひ改善して欲しいので-1点させて頂きました。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月20日

追加トッピングはモヤシとキャベツ、味変で京都七味の大辛。麺はやや細めだが、立体的で厚みがあるので食べ応えや噛み応えは十分ある。スープは乳化寄りでカラメ、コク深くスープ自体にボリュームがある。アブラは多いながら、味自体は非常にバランスが取れた美味しいスープである。残念なのが豚。トロトロに煮込まれており非常に美味しいが、かなり薄くサイズも小ぶり。ここが残念ポイントではある。

0

アーリー ・40代/男性

2020年04月20日

コラボ商品よりもこちらの方が「味噌ラーメン」として美味しい。スパイスがふんわり薫る濃厚味噌スープに少々柔らかめの縮れ麺。麦の風味もしっかりします。今回は宅麺おススメ豚肉トッピングに挑戦、味の染みた豚肉でボリュームUPし、茹でモヤシにすりおろし生姜・ニンニクもさらに追加。デフォトッピングのチャーシュー、挽肉も相まって、実に堪能しました。ただし、宅麺の味噌には王者が存在。故に比較上、この評価点です。

0

フク ・40代/男性

2020年04月20日

ある人に勧められたセブンイレブンの、とみ田監修 豚ラーメン でした。その旨さに 店の物くいたくなり、といっても遠いし、で、店での通販あるのか? だった。 旨い 更に店行きたい気持ち高まる。 

0

ぬこ(・_・) ・30代/男性

2020年04月20日

通常のラーメン用と和え玉用の二種が入っている珍しいパターン。
ラーメン用はそこまで濃厚ではなくサラッとした煮干しスープですが、風味も良く見た目の色に反して癖のない旨さです。

二ボラーとしては若干物足りなさもありますが、和え玉が最高でした。
濃厚な煮干しペーストで濃い味好きの人には嬉しい一杯となると思います。
宣材写真のチャーシューは入っていないため具材はご自分で用意された方が見た目の寂しさを緩和できるかも?

個人的にはリピートしたい!

0

ぬこ(・_・) ・30代/男性

2020年04月20日

スープ・麺・チャーシュー共にハイレベルで美味しい!
特にチャーシューのホロホロ感・脂身の美味しさは特筆すべき美味しさでした。

ただ、他のレビュアー様も書かれておりますが、私は臭いが気になりました。
所謂豚骨臭があってちょっと「ウッ…」ってなります。
いざ食べ始めればあまり気になりませんでしたが、豚骨臭が苦手な方は注意が必要かも。
個人的にはリピートはないかな…上記の通り味はとてもよかったです!

ごちそうさまでした。

0