元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年06月30日
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年06月30日
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月29日
常時ストックしてます。美味しい・良心的価格・常時買える。特に常時買えること、これは店側の努力。特筆すべきことです。いつでもブレずに美味しいですが、特に心身ともに疲れたとき、色々なラーメンを食べ、一周回ってリセットしたい時に最適と思います。宅麺初見の方に是非味わってもらいたいラーメンです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月29日
何度もリピートしてます。今回も全入れで。汗だく後の塩分補給の意味合いでは丁度良かったですが、次回から醤油ダレは控えめにしよう(笑)変わらず安定の美味しさですが、常時買えたら最高ですね。
0
hellharmony ・未回答/未回答
2019年06月29日
表面のラードと尾道系に浮いてるような背脂カスが凄まじく重い、醤油ダレが凄まじく濃い。あっさり系を勝手にイメージしてたこっちも悪いんだけど、ダシも麺の風味も何もわからないよ。
0
hellharmony ・未回答/未回答
2019年06月29日
一言でいうとそんな感じ。解凍したスープの油をすくってモヤシミックスを強めに炒めるとちょうどいい感じに。
0
t_k-a ・30代/男性
2019年06月29日
麺、スープの個々の出来は良いのですが、スープが麺に対して優しすぎるので食べていて途中で飽きがきました。
野菜を普通の二郎系と同じくらい入れてしまうとスープが確実に弱くなりますので、野菜は結構少なくて良いと思います。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年06月28日
スープは魚と鶏出汁が効いていて美味しいのですが、少し単調かな。梅の乾燥させたやつ?の量がもう少しあると良かったかも。チャーシューの味は全てイマイチな感じでした。麺は普通ですが、ちょっとのびびやすので茹ですぎ注意。
0
UMAJIRO ・30代/男性
2019年06月28日
非常においしく頂きました。
とにかく濃厚なスープと極太麺が最高。
つけ麺も注文したくなりました!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月26日
追加トッピングはモヤシにキャベツにネギ、刻みニンニクとおろし生姜。塩辛さを警戒して生卵2個と味変でブラックペッパーも用意。美味しくいただきました。生卵2個使ったが、タレは確かに塩辛いが警戒するほどではなかった。ただ魚粉が複雑な雑味を出してるのか、まず匂いで美味い!って感じがない。味もまあ美味いがリピートするかは解らない。私も魚粉なしに一票。ちなみにブラックペッパーとおろし生姜が相性良かったです。麺は冷蔵解凍で6分ちょっと、若干ボキボキの食感で茹でたけど美味かった。豚も柔らかく、脂身と肉の部分が丁度いい。麺と豚は美味しいのだから出来としてはあともう一歩って感じです。好みの問題もあるけど、正直ラーメンの方が美味かった。
0
ちこ ・30代/男性
2019年06月26日
このページの商品の説明にも書いてあるように
『塩っぽくなりすぎず、最後まで美味しく食べられるよう絶妙なバランスが取れている。是非、インスパイア系が初めての方に食べて頂きたい逸品だ。』
まさにその通りで味が尖ってなくマイルドで非常に食べやすい二郎系だと思います。
その反面、二郎系に慣れてパンチのある物を求めているとやや物足りなく感じてしまう所はあるかもしれないです。
0
まーじん ・40代/男性
2019年06月25日
2回目。
味もおいしいですが、麺の食感もおいしいので後半満腹になってきても食べ進めてしまうラーメン。
前回は文句なしの評価をしましたが、今回は違います。
チャーシューは前回美味しかったですが、今回はいまいち。脂身が全くないチャーシューでうま味が無い。噛み応えのあるチャーシューでした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月25日
追加トッピングはネギとホウレン草と味玉、刻み玉ねぎとノリも。非常に美味しくいただきました。スープは鶏白湯に魚介を合わせているが魚介の方が立っているので味がボヤけていない。少なくとも良くある寝ぼけ気味の鶏白湯とは印象が違う。刻み玉ねぎは是非用意して欲しいトッピングです。冷蔵解凍した麺は中太より細めのストレート麺、茹で時間2分で仕上げたがプツンとした食感が好みであればもう少し短くても良いでしょう。具材のチャーシューは鶏と豚、やはり豚の方が美味かった。以前いただいた、むじゃきの台湾まぜそばが美味しかったので試してみたが、こちらも負けず美味しい一杯でした。
0
オアシス ・50代/男性
2019年06月24日
煮干しは思ったほど濃くなくエグミも少ない、結構万人受けするであろう味です。
薄いチャーシュー2枚と細いメンマで具もそこそこ充実していますが、
個人的には基本の中華そばの方が好みでした。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2019年06月23日
麺の量、具材、スープの量、味、トータルで考えてCP悪いと思います。インスパイアが麺量290グラム、特大豚や背脂付きで同程度の価格なのに。家系が気軽に食べられるのは素晴らしいけど600円から700円が適正だと思います。リピートは無いな!
0
PNM ・30代/男性
2019年06月23日
煮干しはかなりガッツリ効いており、煮干しのキラキラが少し浮いていて軽く苦みも感じられるくらい。煮干し好きなら気に入ると思います。味自体も濃いめで、ご飯ともよく合う。麺もプッツリとした歯切れでうまいです。味はとても良かったのですが、値段の割に麺も具もあまり多くなくちょっとコスパが悪く感じてしまいました。せめてあとネギあたりがついていれば…
0
ra-poro- ・30代/男性
2019年06月23日
にわか家系のお店で食べずに、宅麺で注文したこの一杯を食べるべきだと思いました。とてもおいしかったです。
ほうれん草、のり、玉ネギなどを用意しておくと、もっと家系を食べている!と感じれると思いますので、これから注文される方はトッピングしたい食材のご用意も忘れずに。
白米を用意しておけばよかった!(個人的な失敗。)
0
ra-poro- ・30代/男性
2019年06月23日
おいしかったです。
ただ残念だったのは、他のレビューでもあったように豚骨魚介という印象であったことでした。
0
ra-poro- ・30代/男性
2019年06月23日
大変麺にインパクトがある一杯でした。個人的は満足のいく一杯でしたが、他のレビューを見ると好みのわかれるラーメンのようです。
0
ra-poro- ・30代/男性
2019年06月22日
個人的にですが、癖がなくて食べやすいと思いました。その分、こだわりがある方にとっては、物足りなく感じてしまうとも思いました。
魚粉はお好みで、全部入れるとまた違ったおいしさを感じました。価格的にもつけ麺が初めての方にお勧めできるかと思います。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月22日
追加トッピングはネギと味玉とのり、〆はスープ割りで。非常に美味しくいただきました。麺は極太でモチモチしていて美味い。後で知ったが開花楼なのか、美味いはずだと妙に納得。つけ汁は鶏ベースでトロトロして美味いが、何やら印象に欠ける。鶏白湯系のラーメンもそうだが、どうしても鶏ベースは味がぼやけ気味に無難にマイルドになる傾向にある。ただこれは自分の好みの問題で、美味いのは間違いない。具材はチャーシューとメンマ、特別感はないがこれもバランスとして良いと思う。誰かに美味しいつけ麺教えろって聞かれたら、多分これ奨めると思う。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年06月21日
煮干出汁が強すぎず上品な感じでした。麺も極細麺で長めに茹でてもパツパツとした感じで美味しかったです。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年06月21日
何年か前、はまんどさんが宅麺初登場の時に一度いただきましたが、それ以来の注文です。以前はもっと、うどんっぽかったような記憶がありますが、今回食べてみてしっかりラーメンですね、美味しかったです。スープも以前より旨味が強くなっているような気がしますが、気のせいでしょうか(笑)。無化調とは思えません。ただ、うどんから離れたぶん、讃岐ラーメンというものの特徴が少し分かりにくくなった気が(旨ければどうでもいいですが笑)。いりこ、というか煮干し自体は他の地域のラーメンでも良く使われていますし・・・いずれにしてもかなり美味しいラーメンで★4.5くらいな感じでした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月19日
追加トッピングはモヤシとキャベツと青ネギとホウレン草ナムル、刻みタマネギと刻みニンニク、生卵と温玉。味変でブラックペッパーも使用。非常に美味しくいただきました。タレは野菜、麺に合わせるとしっかり味が絡むのにタレ自体は全然塩辛くないし、獣の気配も感じない。麺はピロピロしていてワシワシ美味しくいただいた。豚は大ぶりが2枚、いずれも柔らかく、スープと別袋になっているのでしょっぱくないのが良い。元々ウマイのは知ってましたが正直期待以上、何トッピングしても間違いないでしょう。桐龍独特の獣臭が苦手って人も大丈夫な旨さですよ。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年06月19日
この系統のラーメンが大好きですが、辛味噌は初めて食べました。出来合いラー油+オリジナルラー油+味噌ラーメンという感じでしょうか?これはこれで美味しいですが、辛味噌ではこのお店本来の味噌の良さが余り感じられない気もしました。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月18日
白味噌ベースながら塩味・旨味・甘味・脂・香味のバランスが良い味噌スープに、インスパイア系と見紛うばかりの太麺。麦の風味も良く食べ応え抜群。チャーシュー2枚も分厚く脂身・肉のバランス良し。追加のモヤシ・ネギ・味玉トッピングで完食。タイミング良く購入でき、堪能しましたが、常時販売してくれたら言うことなしです!
0
スープは旨味系こってり乳化豚骨。インスパイアされた二郎関内店より乳化が進んでいて口当たりはまろやか。
豚はやや歯応えを残した大きめのバラロールが2枚。麺は切刃12番手の平打で、指定より大分早い4分半であげたものの食感はゴワゴワというよりポクポクとした感じ。
実店舗ではカタメで頼んだのにヤワ麺が出てきたという知り合いが何人かいましたが、オーション使用ではあるものの麺自体がそういう造りなのかもしれません。
この商品は先日まで種別検索の味別一覧だとインスパイア系はおろか何にも属されていなかったので、二郎系が好きな会員でもラインナップに並んでいる事を知らなかった方は結構いると思います。(現在は修正されたようです)