やんやん ・50代/男性
2023年07月08日
1
やんやん ・50代/男性
2023年07月08日
1
JUVENTINO ・40代/男性
2023年07月08日
追加トッピングは青ネギと海苔。中太の縮れ麺は浅草開化楼のモノで茹で時間は2分。柔すぎずそれでいてしっかり歯応えも残り丁度な食感。具材は噛み応えのあるノスタルジーな印象のロースチャーシューが2枚と、コリコリ食感が絶妙なメンマ。スープは鶏がベースだが煮干しやサバなどの魚介の旨味が強く、鶏油のおかげで表面が熱々。ホントに火傷注意。シンプルな見た目以上に味はしっかりタイプで美味いのだが、正直ちょっと甘過ぎるかな。
0
ひろ ・40代/男性
2023年07月08日
背脂と煮干しのバランスがあまり得意ではない印象
ごちそう様でした
1
札幌№1ラーメンPLAYER ・10代/男性
2023年07月07日
みんなが完食できる美味しい二郎系です!
迷わず注文してみて良いと思うよ^^
2
札幌№1ラーメンPLAYER ・10代/男性
2023年07月07日
みんな美味しいと思う「つけ麺」だと思います。食べてみて!!^^
0
ぱっそー ・30代/男性
2023年07月07日
★3.9
0
もちお ・30代/男性
2023年07月06日
店舗が遠いため、なかなか行くことができないため、よく宅麺で購入しています。
極太麺にフライドオニオンやベビースター、鰹節も付いており店舗と同じトッピングが味わえ、ボリュームもあって満足のいく商品です!
0
yjk ・20代/男性
2023年07月06日
二郎系の中でももみじやが大好きで、その元祖ということで以前から気になっており今回購入しました。とても美味しかったです。そのままはもちろん卵を付けて豚カスアブラと混ぜてすき焼きのように食べても最高でした。袋が少々脂でギトっとしているのが少し気になりましたが店舗の厨房で包装しているのであれば仕方ないのかもしれません。
0
さよ ・20代/男性
2023年07月06日
宅麺初利用、届いて即日食べました(写真1枚目)。
米子で食べたもの(写真2枚目)と違いが分からないくらいの仕上がりになりました。豚の部位はタイミング次第で変わりそうですが、分厚い豚2枚入ってます。味付け背脂もあり、自分で用意するのはヤサイと好みでニンニクのみ。大満足の味でした。
気軽に食べに行ける距離じゃないのもありますが、自分は食べるスピードも平均よりやや遅いくらいでお店だと毎回早く食べないとと急ぐ節もあったので、家でゆっくりこれを味わえるなら今後も定期的に購入しようと思いました。
ご馳走様でした!
1
トゥービー ・40代/男性
2023年07月06日
色んな麻婆麺がこの世には存在するが、これは最高の麻婆麺
見た目の派手さはもちろん目を引くが、やはり最高なのは味
山椒の効いた特製麻婆と浅草開花楼の麺の相性が最高に良い
店主の飯嶋さんは一見破天荒な感じですが、実は凄く気さくで優しくて丁寧な方
宅麺の調理法に豆腐の水抜きをしてトッピングすることを記載して、より自宅でもお店に近い味を再現出来るようなことをしてくれる素晴らしい方です
2
フォレスト ・30代/男性
2023年07月06日
宅麺の家系はすべて食してます。
その中で新規の「一二三家」が登場したのでポチリ。
ほうれん草のトッピングがついていたが少量なので冷凍ほうれん草と白ネギとメンマを追加トッピングしてみた。
スープは醤油のエッジが効いていて酸味を感じるが脂の溶け込みはそんなに多くないので塩分濃度高いけど意外にスッキリ飲める。具材との相性も良かった。
麺は家系らしいウェーブのかかった中太麺。やや硬めに茹でるとのど越しも良くスープとの親和性もある。
チャーシューはスープインされていたのでちょっとパサ感があった。
別包装が良かったかな。
総じて醤油感強めだけどクドくない家系だなと感じた。
2
蒔子 ・40代/女性
2023年07月06日
自作のチャーシュー、もやし、キャベツ、ネギをトッピング。麺は中◯同様冷やしの方がツヤツヤもちもちで美味しいです。ファイヤー味噌たんめんが辛さレベル8だとしたら、つけ麺は辛さ11くらいでしょうか。結構辛いです。麺の量が200グラムと多め。暑い夏におすすめです。
1
たいやき ・30代/男性
2023年07月06日
スープに中毒性がある、食べた翌日にまた食べたくなりました。具材が沢山入っているのも良いですね、二郎やインスパイア系に慣れている人は麺が少ないと感じるかもしれないです。
0
簪 ・30代/男性
2023年07月06日
最後にノーマルスタ満を食べたのはかなり前の事で久々の注文はやっと買えた味噌
ニンニクと生姜を足しました
スープは一般的な味噌ラーメンのような濃さではありませんが色味も旨味もしっかり味噌が効いてます
辛めのアブラはスパイシーですが全部入れてもそこまで舌にはきません
麺の旨さも具材の量も相変わらずでご飯に生卵をかけ残りの具を乗せた丼まで味わい満足でした
これは常設販売して欲しいかも
0
shindy ・50代/男性
2023年07月06日
特に問題はなく美味しいのかな。
家系ではないと思う。
好みではない。。
0
shindy ・50代/男性
2023年07月06日
うまい!
麺も好みまた注文するかな。
0
わが輩 ・50代/男性
2023年07月05日
知る人ぞ知る琴平荘さん
今まで何度もお店に行っていますが
この中華そばはほとんどお店のままの味わいですね
監修麺とはクオリティが違います
お店に行くのが大変な場所なので
なかなか行けない時は宅麺さんからお取り寄せ
お店で買った丼に盛り付けて楽しんでいます。
2
わが輩 ・50代/男性
2023年07月05日
あっさりしていながらコクも感じる一杯
さすがとみ田さんですね
転勤で世話になった方々への置き土産としてチョイスしました
お菓子とかありきたりの物では物足りないので
全ての方々にこのラーメンをお振舞い
美味しいスープも麺もチャーシューもメンマも丼に盛り付けて皆さんへ
ちなみにネギと海苔を別添えにしてセットしてセルフで
みんなの笑顔がこの一杯の素晴らしさを物語っていました。
0
世連 ・20代/男性
2023年07月05日
東京の味噌らーめんでは安定の選択肢。
ど・みそののれん分け、柿田川ひばりも大好きなので、ルーツを感じられて嬉しい。
1
世連 ・20代/男性
2023年07月05日
非常に均整の取れた美しい出汁で、それぞれの素材の旨味がしっかりと活きていました。
TokyoXのガラ出汁にも個性を感じられて良かったです。
雑炊〆でスープも安定の完飲。
付属の叉焼、メンマも美味しかったです。
1
mono ・20代/女性
2023年07月05日
盛り付けて驚いたのがボリュームの多さ!
キャベツと小ネギをトッピングしました
お肉はホロホロ解けていくような食感
麺の食べ応えも凄いです
1.5〜2人前ありそうなボリュームで満足です
0
butabala29 ・40代/男性
2023年07月05日
と名付けたくなる衝撃のトロふわ豚の一品。白飯と合せたら昇天必須。
コッテリ好きな方は必食です。宅麺を週三で食べてますがリピート率No.1。非常に中毒性があります。飯でスープを完飲した時の罪悪感よ!ダメとはわかっていてもイッてしまう。これは美味いラーメンの証。
1
エビ星人 ・30代/未回答
2023年07月04日
昔実店舗に通っていたあの味が、
そのまま宅麺で食べれることが本当にありがたい。
さっぱりしてるのに背脂が程よくパンチを醸し出し、
奥行きのあるスープが完成度が非常に高い。
麺ももちもち食感がスープとよく絡まり非常にマッチしている。
自分の中ではレジェンドな店。
0
エビ星人 ・30代/未回答
2023年07月04日
ど乳化スープがとてもコクと深みがあり非常に美味しい。
全体的にレベル高くバランスの取れた味わいで、
良い意味で万人受けすると思います。
麺量がやや物足りないが、
満足できる商品です。
0
エビ星人 ・30代/未回答
2023年07月03日
昔実店舗に通っていたのもあり、
宅麺でこの味が遠方にいても味わえるのは、
本当に感謝感激しかないです。
クオリティーも本当に高く、
麺量、トッピング申し分なさすぎます。
ど定番ですが、
是非生卵ですき焼き風に食べて下さい。
飛びます。
何度頼んでも安定感抜群です。
0
クセがなく旨味が強いスープで無鉄砲よりもマイルドで万人受けします。すごく美味しいラーメンです。