めんず ・20代/男性
2021年11月27日
0
めんず ・20代/男性
2021年11月27日
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年11月27日
ポタージュの様なクリーミーなスープは、鶏の旨味が十分に感じられ、細麺にも良く合います。オススメトッピングの野菜類は用意できませんでしたが、それでも十分に美味しくいただきました。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年11月27日
豚骨の香り漂うスープは意外とあっさりして、細麺に良く絡みます。豚チャーシューは大きく食べ応えあり。オススメトッピングのネギを加えて美味しくいただきました。細麺の茹で時間は短めのほうが食感と喉越しが良く自分の好みでした。
0
tt ・40代/男性
2021年11月27日
スタ満ソバの辛いバージョンです。
具材はゴロゴロ入っておりますため、基本的に用意する必要はございません。
麺のゆで時間は2分半~3分とありますが、かなり固めなので一般的な二郎系のように6分ほどが丁度良い固さになります。
溶き卵に絡めたりご飯に具材を乗せて食べるのもお勧めです。
辛さは思った以上にあり、ピリ辛程度を想定していたのでかなり辛く感じ、全体的に辛さが勝ってしまってオリジナルの良さが消えてしまっているようにも思えました。
辛くないと絶対に嫌だという方以外はオリジナルのスタ満ソバをお勧めいたします。
スタ満ソバは星5ですが、こちらは星3とさせていただきました。
1
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年11月27日
つけ汁は動物魚介ですが出汁感はやや軽く、塩味もつけ麺にしては比較的薄め。ただ付属トッピングの豚バラ小間切れに甘めの味付けとニンニクの香りが施されており、つけ汁と馴染んでゆく内に塩味とコクが程よい塩梅に変化します。
辛味は得意な人にはあまり感じられないかもしれませんが常人レベルだとそれなりの辛さで、赤花椒粉は鮮度的に痺れは今一なものの、つけ汁の辛味と相まって刺激的な風味を醸し出します。
麺はツルモチ食感の角刃太麺でボリューム充分。太さもつけ汁と一番マッチした番手だと思います。
ネギやモヤシなど、自分で色々トッピングを試せるタイプのつけ麺ですね。私はスープを絡めた肉をライスに乗せて海苔で巻いて頂いたりしました。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年11月27日
つけ汁は海月のまろやかな鶏白湯に、鯛煮干の甘味、烏賊と海老の香ばしい干物感、魚醤のクッキリとした塩味を合わせた、海の旨味凝縮スープとなっています。
麺は全粒粉入りの角刃緩ウェーブ中麺。優しい甘味と瑞々しさとモチグチの食感で、スープとの絡みは抜群。
付属トッピングはしっとり軟らかい肩ロースチャーシューが2枚。小振りながら厚めのスライスでしっかりとした味付け。
海月の鶏白湯と和海の鯛煮干と自家製麺による旨味の爆発が起こっています。和海の焙煎鯛煮干は冷やしでかなりツボっていましたが、このコラボも相当ヤバかったです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年11月26日
追加トッピングはニンニクと生姜。もちろんライスと生卵も。スープはそれほど辛さは強くはないが、それでも辛さが追加されただけでオリジナルよりは明らかに中毒性の高い仕上がりになっている。相変わらず肉の量もたっぷりあるのでライスは必須のアイテムと言えるし、同時に生卵も欠かせない。ノーマルよりは好みだけど、焼肉なんかでも肉より内臓肉の方が好きなので、今はホルモンのスタ満一択だけどね。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年11月26日
追加トッピングは九条ネギと味玉。麺は店主オススメの固茹でで。サックリとした食感で、時間の経過と共にもっちりしてくる。具材のチャーシューはトロトロでとても柔らかく、メンマはやや柔めでごま油の風味がある。スープを手鍋に移して煮立てる必要があるため、洗いものを含めて宅麺なりの手軽さは無いが、追い出汁パックの効果は当然ながら感じる。ノーマルでも物足りなさは無かったが、さらに節の旨みが鼻腔を抜ける。ホントに無化調なの?って思えてくる。
0
いちろう ・20代/男性
2021年11月24日
麺とつけ汁とメンマは本当に美味しくて大満足でしたが鳥チャーだけは歯応えも味も悪く残念でした。本来はしっとりしてるものだと思うのですが湯煎と相性が悪いのだと思います。チャーシューだけ別の袋にすれば解決するかと思いました。
0
フォレスト ・30代/男性
2021年11月24日
一口に煮干し系と言ってもセメント系や淡麗系とかもあるので評価は難しいのですが、こちらは煮干し濃度はかなり高く、しかもドロドロしてません。
しかも煮干し系に多いエグミがうまく抑えられているので高評価です。
スープには動物系の出汁は使ってない、との表記がありますが原材料にはラードの記載があるのは??と思いましたが、比較的にあっさりと食べれます。丁度よい。
鶏チャーシューも一度冷凍されているのにプリプリしているので実店舗で食べたらどんだけ美味しんんだろう?と思った。化学調味料的なテイストが無いので後口も◎
1
ひろ ・40代/男性
2021年11月24日
キレイな鶏塩スープでした!ご馳走さまでした。
0
TOMO ・30代/男性
2021年11月23日
G系は各地方、それなりにですが食べに行ってきましたし、宅麺も初めてではありませんが、とにかくこの商品は類をみないタイプでとても美味しかったです!
ブームに乗り遅れてしまいましたが、噂に違わぬ具材、麺、スープのクォリティでした。是非とも世情が安定したら店にも行ってみたいと思います。
G系苦手な妻にも味見をしてもらいましたが「何だこれ⁈旨っ‼︎」と言って、一口だけでは手を止めず、あれよあれよと半分近く食べていたのは驚きました。
スープは確かに塩分濃度が高めですが、底に沈んだ具材と共にご飯にかけたならば、もはや食欲に抗うことの出来ない中毒性有する物質へと変貌するので、男性は米の食べ過ぎに十分ご注意ください。
中々買えませんが、食べたことのない方には是非ともこの味を体感して欲しいと切に願います。
私も必ずリピートします。
0
とんぬら ・40代/男性
2021年11月23日
二郎インスパイア系で一番好きです
0
ひろ ・40代/男性
2021年11月23日
醤油がキリッとした味で、にんにく味変もあり美味しくいただきました!
0
ひろ ・40代/男性
2021年11月23日
印象的でした!ご馳走さまでした!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年11月23日
追加トッピングは九条ネギと海苔。〆にライスを投入して即席のおじやに。麺は細麺で歯応えが残る食感。具材の鮎は背骨が取り外されているのでそのまま頭からかぶりつくも良いだろうし、解してスープに馴染ませる事も出来る。冷凍ながら臭みは無く焼き目が香ばしくてとても美味しい。スープは鮎というよりは基本鶏ベースであるが、ほんのり感じさせる魚介の風味が鮎なのであろう。鮎まるごと一本の見た目は豪快だが、とても繊細で素晴らしい逸品だと感じる。
0
ひろ ・40代/男性
2021年11月23日
みたいに感じました。ご馳走さまでした!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年11月23日
追加トッピングはニンニクと生姜。生卵とライスももちろん準備。とにかくプリプリで柔らかいモツの出来が秀逸でライスはもちろん進むが、これだけで酒が呑みたくなる。モツも大量に入っているのも嬉しいし、スープも辛過ぎず絶妙なバランス。ホルモン好きとしては堪らない一品で、私的にはスタ満シリーズはこれだけあれば事足りる。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年11月23日
追加トッピングはキャベツとモヤシとニンニク、そして生卵。極太平打ちの麺は茹で時間4分でバキバキの食感に仕上がる。限定販売だった頃から久しぶりに頂いたが、このバキバキ麺は自分好み。豚のサイズはそれほど大きくないが、やや濃いながら味染みは良いしホロホロ崩れてとても美味しい。スープは大分乳化が進んでおり結構なカラメ。攻略するには大量の野菜が必要になる。
0
自宅でラーメン楽しむ人 ・30代/男性
2021年11月23日
味噌のまろやかさが出てて好きです。
麺の具合も好きです。
もやし半袋とキャベツを適当に湯がいてあえれば、お腹はかなり満たされます。
リピートしようと思います。
0
自宅でラーメン楽しむ人 ・30代/男性
2021年11月23日
初めて食べました
自分の口に合っていてとても美味しかったです
”あっさり”とか”透き通った””パツパツした麺”とは真逆の【ドロドロワシャワシャ】で御座います
リピートしました、オススメです♪
※余ったスープが勿体無く冷蔵するとゼラチン状になります。それをサラダと一緒に食べましたが、これも美味しいです。
0
自宅でラーメン楽しむ人 ・30代/男性
2021年11月23日
大学生の時以来になります
10数年ぶりに食べましたが相変わらずでした
味の濃さも希釈しなければかなり【濃い】ので、個人的にはとても満足です
チャーシューは一枚ですが大きいです
食べ応えあって◎です
ご馳走様でした
0
み~あ ・50代/女性
2021年11月23日
メンマ?かと思うような、それにしても太くて大きい茶色の渦巻きが、まさかチャーシューとは!!そんなラーメンが来るの??と半信半疑で頼みました。
本当でした!!
麺一口目は、茹で方を失敗したかな?と思いましたが、その後はのびることも無く、がっつり、もっちり美味しくいただけました。チャーシューも醤油味スープもとっても美味しい!ですが…とにかく塩っぱくて…半分位の塩味だったら、大ファンです!
0
ぶらっきー ・20代/女性
2021年11月22日
兎にも角にもにおいがすごい。
動物臭が苦手な方はしんどいかもしれませんが、大丈夫な方にはオススメです。
もやしやキャベツをたっぷり入れて、唐辛子とにんにく、ブラックペッパーを入れればとってもジャンキーな美味しい一杯に。
あまり辛いのが得意ではないのですが、唐花は半分ほど入れてみました。
見た目ほど辛いわけではないので、いい感じに最後まで美味しく頂けました。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年11月21日
つけ汁は極鶏おなじみのドロッドロな超極濃鶏ポタ白湯。鶏肉もペースト状になっているので、鶏を丸々飲んでいる気分になります。
麺は全粒粉角刃ウェーブ極太麺。極鶏のツルモチ極太麺とは全くタイプの異なる、とみ田らしい強力な弾力と小麦の豊かな旨味と風味。推奨茹で時間に7分〜10分とありますが、業務用寸胴で平ざる使って10分茹でてもかなり硬めに仕上がりました。2食目は12分茹でましたが、それでもグチグチの硬さだったので、茹で途中で好みの食感を確認したほうがよさそうです。
別梱で付いているのは鰹ベースの魚粉と、辣油は花椒の痺れも効いた麻辣醤タイプ。
極鶏にこの麺を合わせたというのが、挑戦的というか、極鶏のインパクトでとみ田の麺に勝負を挑みがっぷり四つに組んだようなガチっぽさを感じられました。この組み合わせはかなり面白いです。
あとつけ汁はたっぷりあるので、〆のライス投入も楽しめます。
0
とても美味しかったです!
小さい子供がいてお店に行くことは難しいので、自宅で食べられるのはありがたい!