レビュー一覧

ケイ ・30代/男性

2021年01月09日

つじ田のつけ麺に似たものが宅麺で食べれるため、とても助かります。味は美味しいしとても好きなのですが、もっとこうして欲しいという要望を挙げさせて頂きます。
・スープは少し脂が多いため、もう少し脂の量を減らして欲しいです。実際に店舗でも食べたことがありますが、もう少し脂が少なかったように思います。
・商品が届いた時点で麺線が少し切れてしまっているものがありました。2回注文して2回とも麺線が切れてしまっているものが散見されたため、宅配時の問題ではなく、麺がもともと切れやすい可能性がありますので修正頂けるとより一層美味しく楽しめます。

以上お願い致します。

0

you子 ・40代/女性

2021年01月09日

柚子って、プールに数滴絞っただけで、プールが香るんですよ。
柚子の香りが、香るべき具材の香りに勝ち、
黒糖やはちみつの素晴らしい甘さ。
他では味わった事が無い 凄いつけ麺スープです!
好きか嫌いか?美味しいか美味しくないか?
食べないと判断できませんよ~

0

2021年01月07日

タレはキリリとコクのある醤油ベースで、旨味が強く、油量は程よくあっさりとしています。
麺はカラス氏のチーメンが使用されており、油そばや混ぜそばで通常使われる軟めの麺と違い、つけ麺で好まれるタイプのうねりの強いボキボキの縮れ太麺。ちなみに説明文でもよく間違われていますが、「開花楼」ではなく、「開化楼」ですね。
付属トッピングはプリプリと弾力のある鶏モモ照り焼きとゴリゴリ食感の薄切りメンマ。
お勧め書きには記載されていませんが、実店舗では刻みザーサイのトッピングも好まれており、ネギ、すり胡麻、水菜も加えるとより再現度が高くなります。

1

2021年01月07日

スープは動物系白湯に背黒を効かせたまろやかなニボニボで、ドロ感はありますが後味はあっさりしており、煮干の苦味は鶏がオブラート状に包み込んでいます。
麺は加水率やや高めのモッチモチ角刃ストレート太麺で、スープをしっかりと絡めとります。
付属トッピングはプリプリとした食感の拍子木切りバラチャーシューがたっぷり。更に黒バラ海苔を加えると磯の旨味が爆発します。
スープ量は多めなので、麺が終わった後も替え玉や追い飯が楽しめるようになっています。

2

you子 ・40代/女性

2021年01月06日

麺好きな娘(15歳)は「旨い!」と完食。
味噌ラーメン好きな私には
・様々な風味が一体感無くバラバラに来てしまう
・味噌ラーメンに期待する「麺の香り」それからの「ユックリ、しかし、襲ってくるような味噌スープ感」が無い。 
まずくはありません。
リピートするほど美味しい味噌ラーメンでは無かったです。
娘に敬意を表し 5点(個人的には3点ですね)

0

kik ・30代/女性

2021年01月06日

二郎系のラーメンが好きな30歳女性です。
宅麺で初めてこちらのラーメンを注文し、どハマりしました。
既に3回再発注しています。

毎回キャベツともやしを大量に入れ、ニンニクをヒトカケ。
ワシワシの麺とスープと一緒に食べると本当にやみつきになります。。
自宅でこんなに美味しく食べられるなんて!
これからも注文します。

0

やんやん ・50代/男性

2021年01月06日

スープですが美味と感じる香りが立ち、鶏と魚介のバランスが良くやや魚介よりに感じ数多くの食材を使用している絶品スープです。中太の麺もモチシコの絶品でホロホロチャーシューと一緒にあっという間完食です。美味しい一杯です。

0

AT-AT ・40代/男性

2021年01月06日

乳化系のとろみのあるスープはマイルドで美味しい。馴染みのある横浜家系に近いイメージ。チャーシューは小ぶりだが、しっかり味で美味しい。スープが少な目なのが残念だが、全体的に丁寧に作られた印象を受ける。味付け脂が無かったり多少ワイルドさには欠けるが、何度かリピートしてもブレが無く安定していて、即売り切れなのも納得の逸品。

0

AT-AT ・40代/男性

2021年01月06日

圧倒的な麺量はシェアしても十分過ぎる量。味も濃過ぎず、気持ち少なめの野菜トッピングでちょうど良い。しっかり歯応えのチャーシューも美味しく、付属のふりかけも良いアクセントになっている。インスパイア系の汁なしはとても好きなのだが、こちらは宅麺汁なし1・2を争う好みのものだった。

0

くっくん ・40代/男性

2021年01月04日

スープの濃度が無鉄砲です。好き嫌い分かれると思いますが、豚骨慣れてる私でもなかなかのパンチ力でした。濃厚であるがために、カエシのパンチが少なく、食べにくいと思いました。でも媚びない感じが無鉄砲で良いと思います。

0

くっくん ・40代/男性

2021年01月04日

スープはライトで、ジャンキーではなく食べやすい感じ、野菜と生姜の旨味はあるものの豚の旨味は少ない様に感じました。ブレなのかもしれないですが、さっぱりしていて初めての二郎系の人にはいいかもしれません。乳化系が好きな人は物足りないかもしれません。

0