NOKONOKO ・未回答/未回答
2020年12月11日
0
NOKONOKO ・未回答/未回答
2020年12月11日
0
まさしとだあ? ・30代/男性
2020年12月11日
辛いの苦手なのに頼んでしまったが。。。
めちゃんこ旨かった~(*^▽^)/★*☆♪
また頼むかも( *´艸`)
0
AT-AT ・40代/男性
2020年12月11日
脂の甘味が引き立った二郎インスパイア系ではややマイルドなスープ。麺は角太で食べ応えがある。豚は小ぶりだがしっかり味のものが2枚。後から鰹節をトッピングしてみるとさらにマイルドになり、これはこれで合うと思った。他は麺が塊で冷凍されているが、こちらは平らに広げられており、茹でる際にほぐれやすい親切なところもポイント高。
1
ましましさん ・40代/男性
2020年12月10日
豚感強めのスープは少し上級者向けな感じがしました。もちろん好みの問題でしょうけど、あまり気にしすぎなんでしょうかね。それも含めて、大きな豚、ワシワシ、濃いめのスープ、これぞインスパイア!という濃厚さがありました。ごちそうまでした。
0
ましましさん ・40代/男性
2020年12月10日
豚5枚は本当に贅沢でありがとうございます😭スープは臭みもなく美味しいのですが、醤油がかなり利いてて僕には少ししょっぱい感じでした。次はもやしを2袋にしていただきます。リピさせていただきます。
0
ましましさん ・40代/男性
2020年12月10日
なるほど基本に忠実でした。ちゃんと美味しい。普通に美味しい。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年12月10日
追加トッピングは九条ネギとほうれん草、ウズラの卵と海苔3枚。麺はやや短めにカットされた歯応えしっかりな中太麺と、1分弱の茹で加減でバリカタに仕上がる替玉の細麺。具材はやや薄めではあるが出来の良いバラロールチャーシューと、軽い食感のメンマ。スープは細かな背脂が浮いており、見た目通り濃厚でありながら、しっかりした味付けの割にはクドさがない。塩味もキツく無くとても美味しいスープである。ビジュアル的には家系の様ではあるが、より濃厚で舌触りはペッタリしている。家系とは別物と考えた方が良い。結果的に味、量ともにとても満足な一杯であった。
0
たけけ ・50代/男性
2020年12月10日
濃厚豚骨醤油と言うだけに、ドロっと濃く、醤油もキツそうで、背脂も浮いている。 自分には苦手なタイプに見えたが、あら意外! 野菜のまろやかな甘味があって優しい。
臭みもほぼない。 脂がキツい印象もない。 塩気は少しだけ強いが、替え玉のためには、これで良いかも。
チャーシューもデカくてトロトロで脂もほどほどで、この上なく好み! メンマも美味い!
ほうれん草と海苔が非常によく合う。
替え玉もあり、量的にも大満足!
またしても、豚骨醤油部門私的第一位が入れ替わってしまったよう!
0
やんやん ・50代/男性
2020年12月10日
魚介豚骨のスープに魚粉を追加投入し、つるつるの平打ち太麺をスープに潜らせるとマイルドながらコクのあるつけ麺が楽しめます。麺のツルシコは良いのですが、もう少し小麦の風味を感じられると良いと思います。これぞつけ麺の一杯です。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年12月10日
スープはピリ辛ですが、甘味旨味が強く、やや酸味もあります。背脂粒が別袋で付いてきますが、大量の液状背脂も厚い層を成しているので、結構ヘヴィです。辛味は辛まぜそばのほうが強く感じます。
麺はオーションを使ったゴワゴワの低加水平打縮れ太麺。スープのアブラが多かったので、3分茹でのバリカタに仕上げて、スープとアブラによく絡めて味を馴染ませました。
ブタはしっとり柔らかい中厚のバラロールが2枚。旨味も抜けておらず、大当たりを引きました。
全体的に味が濃く、辛味よりも甘味とアブラの主張が強めなので、糖質脂質が大好きな方は気に入ると思います。
0
たけけ ・50代/男性
2020年12月09日
家系のラーメンは、臭み、塩気の強さ、麺の太さ、硬いチャーシューの4点でどうにも私には合わなかったが、初めてリピートする気になる家系に当たった。
獣臭がなく、魚介臭くもなく、香りの良いスープで飲み干せた。 煮卵や海苔とも良く合う。
チャーシューもタンパクだが柔らかくよかった。
ほんの気持ち塩気強めだが、ほうれん草ともやしをたっぷり入れていい感じ。
0
たけけ ・50代/男性
2020年12月09日
宅麺で最も塩辛かったかも。 レンゲ3杯しか飲めず。 麺は美味かった。 チャーシューはタンパクで硬いが、美味かったし、量もたっぷり。
0
たけけ ・50代/男性
2020年12月09日
すごいボリュームだが、優しい味付けのせいか、するする入ってしまう!
あっさりなのだが、とてもいい味のスープ、最後まで美味かった。
海老と肉のワンタンも冷凍なのに美味い!
チャーシューはタンパクだが、スープと麺によく合って好感度高かった!
0
ましましさん ・40代/男性
2020年12月08日
間違いなく「買い」です!
在庫有ればまた食べたいです♪
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年12月08日
追加トッピングは九条ネギと味玉、海苔。麺は極太ストレート。歯応えしっかり系でムチっとしており、麺量はやや少ないながら食べ応えはある。美味いのでもう少し量を楽しみたかった。具材はジャリっと軽やかな食感の穂先メンマと、脂身多めでトロトロに煮込まれた豚バラチャーシュー。どちらも出来が良く美味しい。つけ汁は王道の豚骨魚介系で、甘みとわずかに酸味もある。後味に少し強めの醤油の塩気を感じる。個人的にその辺がやや塩辛いかな?と感じたポイントであるが、しっかりと美味しい王道の味。
0
トシ ・60代以上/男性
2020年12月08日
レビューの評価が高いので購入しました。
冷凍スープを15分、チャーシュー&ほうれん草5分、冷凍麺を5分で作りました。
驚くほどの美味しさでした。
家系なのに臭みなく、スープはこってり、チャーシューもほうれん草も店で食べているような感触、色。
なにより麺に関するコメントが、「少し早かった」という声がいくつもあったので、5分ぴったり茹でると、まさにドンピシャでした。
食する前の写真をここに載せたいくらいです(というか、サイトの写真と寸分違いません)。
これは皆さんの評価が高いだけのことはありますね。
0
YS ・未回答/男性
2020年12月08日
煮干しの風味は堪能出来るが塩分かなり強め。後味に魚の生臭さみたいなのが残る。
割高感は否めない。リピートはしない。
0
はなちゃん ・未回答/未回答
2020年12月08日
テレビで見てとても楽しみにしていました。
やっと入荷の知らせで早速購入。
冷凍の状態もよく具まで入っていて湯煎でスープを温める方法は、時間がかかるけど一番正しい方法だと感じました。
楽しみだったスープは魚のくさみが強く好みではありませんでした。
麺もスープもびっくりするほど量が多いです。
0
おか ・30代/男性
2020年12月08日
写真ほど透き通ったスープじゃなかったのがショックでした。
0
AKI ・50代/男性
2020年12月08日
北海道の醤油ラーメンが好きなので食べてみました。
煮干が効いていて麺・スープの濃さ・味などバランス良く自分としては普通に美味しかったです。
ただし、自分以上に家族の評価がすごく高かったのでリピート候補です。
北海道醤油の煮干系は初めて食べましたが、イメージとしては東京の煮干が少し効いたラーメンの感じです。
0
AKI ・50代/男性
2020年12月08日
三条ラーメンが好きなので食べてみました。
普通のラーメンに生姜を入れた感じでした。
スープや全体イメージは自分の思っている三条ラーメンのイメージとは少し違いました。
麺だけは三条ぽかったかもしれません。
生姜は好きなのですが、このラーメンに関しては別包の生姜を入れないほうが美味しくいただけるかもしれません。
0
AKI ・50代/男性
2020年12月07日
宅麺で担々麺を食べるのは初めてだったので、試しに食べてみました。結果、家族も含めて美味しいお店で食べるのと遜色ない、といった評価でした。
味は、酸味が若干パンチとして効いていて、辛さはさほど感じなかったです。
お好みでラー油や山椒を足してもいいかもしれません。
調味料で少しアレンジすれば完璧かもしれません。
0
AKI ・50代/男性
2020年12月07日
鶴岡には仕事で数回行っていることもあり噂は知っていたため即買いしました。
魚介のクセのようなものが気になり、思ったほどは美味しく頂けませんでした。家族の反応も同じでした。
たまたま(ハズレ?)なのか、そういう味なのか、今度鶴岡に行ったときには是非お店で食べてみたいと思います。
ただ、数時間並ぶのは難しいかも。
0
AKI ・50代/男性
2020年12月07日
家系ラーメンは、たまに無性に食べたくなり、一刀家・横浜家・神田わいずなどに食べに行ったりします。
六角家系列の家系はあまり記憶に無かったので頼んでみました。
自分的には神田わいず寄りの味でくどくなく食べやすかったです。
特に子供を含め家族の反応が良かったです。
リピートもありかと思います。
家系ラーメンはお店で食べるのとあまり遜色ないと思います。
0
やんやん ・50代/男性
2020年12月07日
濃厚かと思いきや、意外にあっさり頂ける鶏白湯スープで、スッキリ飲めるスープですが、麺に絡めると少し物足りなさを感じます。麺はもう少し細めでも美味しいかなと思います。
0
食べやすく、万人受けする味です!
おいしかったです