オアシス ・50代/男性
2020年01月21日
0
オアシス ・50代/男性
2020年01月21日
0
オアシス ・50代/男性
2020年01月21日
動物と魚介のダブルスープがしっかりと口内に攻め込みますが、
濃厚すぎるということはなく、バランスが取れた濃さ。
多加水麺がこのスープにマッチしていいのと、
麺量も190gなので満足度は高いです。
ただ、少し脂っこい部分もあります。
★3.5かなー。
0
ざつおん ・未回答/未回答
2020年01月18日
個人的にすずき家は醤油より塩派なのですが、最近一切入荷がなくて悲しいです。
塩の方が豚骨をより感じられる気がします。
すずき家醤油も入荷があるとたまに買っておいしく頂いておりますが、塩が食べたい・・・。
0
アーリー ・40代/男性
2020年01月18日
何度もリピートしています。今回は雪の降る寒い寒い日、という気候とシチュエーションに、魚介強め・旨味・塩味のスープと細ウェーブの麺がドンピシャでした。具材も個性を活かした若干クセを残した調味で個人的には大好き。付属のすりゴマはこのスープには合わない気がする為、別の料理に使用しています。個人的には宅麺の塩ラーメン中、一番好きです!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年01月16日
追加トッピングはネギとモヤシと小松菜、そして味玉とメンマ。浅草開化楼の麺は太縮れ、家系のようにカットは短め。具材は鶏のほぐし身、量は少ないがパサつくこと無くフワッと柔らかく、スープを含んでとても美味しかった。スープは臭みの無い鶏白湯、とろみはあるがしつこさも無くあっさりしているが旨味は十分。スープに入っている黒胡椒と揚げネギが旨さの下支えになっている印象があり、マイルドながら物足りなさは感じない。地味にスープに沈んでいた柚子の皮も後半になるとアクセントとして存在感を発揮。最後は付属のレモン果汁でさっぱりといただいたが、スープに入っていた柚子の皮の方がいい仕事してたかな。
0
たまご ・未回答/未回答
2020年01月15日
個人的な好みもあるとは思いますが
宅麺で頼めるラーメンの中で1番好きです
スープ 麺 背脂 これが私の中で調和が完ぺきに近い
チャーシューが少し残念な感じです
1
たまご ・未回答/未回答
2020年01月15日
宅麺は結構な頻度で購入させてもらっていますが
初めてもうこのラーメンは買わないなと思いました・・
スープは普通だったが麺が全く合ってない印象でした
0
アーリー ・40代/男性
2020年01月14日
臭くなったのはスープでした・・。申し訳ないが苦手です。後味もしつこくなった気がします。(今回はタレ、鶏油とも半分です)家系は別の店のを注文することにします。
0
MTSMJ ・40代/男性
2020年01月14日
宅麺.COMのおかげで、念願の三田製麵所のつけ麺を久しぶりに食べることができて、満足しております。
麺が冷凍なので細かく割れている部分もありましたが、そんなことは忘れてしまうくらいお店の味そのままで美味しくいただきました。
三田製麵所のお店が無い地方住みの私にとっては、本当にありがたかったです!
また利用させていただきます!
0
umai ・40代/男性
2020年01月14日
トッピングに、キャベツ・もやし・ニンニクを追加し実食。麺・スープともに少なめだが、やや濃い目の味に完全ノックアウト。麺少なめ&味濃いめだからこそ、野菜マシマシが合うのか、大変美味しく頂けました。チャーシューもほどほどの柔らかさで◎。リピート確定!
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2020年01月13日
すっきりとした中にこくのあるスープ。
飽きのこない味です。麺もおいしかったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2020年01月13日
スープが意外とすっきりしており、変わった家系。
麺はさすがにおいしい。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2020年01月13日
少し甘めのたれと麺との相性が良かったです。
量的には少なめですが、ちょうどいい感じです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2020年01月13日
スープがおいしかった。だしの味がしっかりしていて
よかったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2020年01月13日
味はこってり、ボリューム満点。おいしかったです。
0
ゆらゆら ・50代/男性
2020年01月12日
味付け油と茹で卵が最高でした。また、リピートしたいです。丼は十分に大き物が必要です。うちでは入りきらないので、野菜、スープ、麺と丼3つ使いました。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年01月12日
追加トッピングはモヤシと九条ネギ、味玉と海苔。麺はつけ麺にしては珍しい中細麺。流石に細いなと思ったが、シャバ系淡麗のつけ汁なので食べると違和感はそれほど感じず。具材は薄切りチャーシューとメンマ。チャーシューはラーメンと共通の薄く脂身が少ないもの。つけ汁は柚子の風味が強いが、味のベースは「ますたに」の醤油ラーメンとほぼ同じだと感じた。デフォの状態でやや塩辛く、ある意味荒々しいのも「ますたに」らしい。こちらにも別袋で辛みそが付属しているが大分しょっぱいので、塩味の調整はこの辛みその使い方がポイントだと思う。
0
けれん犬 ・30代/男性
2020年01月11日
本当は他のインスパイア系が本命で、これは適当に買った商品のうちの1つに過ぎなかったが、結局こいつが一番美味かった。
通常、スーパーで買ったもやしを茹でで乗せて食べるだけだが、いつもスープが薄まって二郎系を食べている感じがしなかった(なので塩茹でするか、あとで醤油をかけて食べていた)。しかしこの濃さであれば大丈夫。野菜を乗せたくらいが丁度いい濃さ。
もし気軽にいける距離にこの店あったら人生相当やばかったと思う。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年01月10日
二郎はかれこれ20年以上食べ続けてまして、インスパイア系も相当な店舗数こなしておりますが、ここのラーメンは数あるインスパイア系の中でも、かなり二郎に近いと思いました。
宅配ラーメンでは雷本店、タローなどを食べましたが、「夢を語れ東京」が、二郎を食べたい衝動を一番満たしてくれた思います。
リピート確定!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年01月10日
追加トッピングはモヤシ50gと小松菜、生卵。味変としてブラックペッパーとおろしニンニク。〆は追い飯。太麺は良かったが、具材のコロチャーは脂身だらけでやや残念。フライドオニオンは食感と風味が良くトッピングとしてはかなり有能。タレは甘みがあるが、それよりも予想以上に醤油がキリッと立っているのが印象的。正直しょっぱくもある。生卵を投入した後の方が断然美味かったので、デフォで最初にちょっと食べて、すぐに生卵投入で良いかも知れない。後、おろしニンニクとの相性が良かった。店主オススメの辣油や酢での味変はまた次回に。
0
yossy ・30代/男性
2020年01月10日
いわゆるセメント系のドロッとしたスープの煮干ラーメンです。
煮干系は大好きですがスープはもうちょっとさらっとしている方が好みかな。
煮干しは当然ガツンと効いていて、他の煮干しラーメンと比べても次元が違うくらい煮干しです。えぐみもありますが、煮干しが好きな人はそこも含めて美味しいと感じるでしょう。
個人的にはスープがつけ麺かっていうくらいドロドロなんで少しマイナスポイントです。
0
アーリー ・40代/男性
2020年01月09日
久々にリピートしましたが、鶏臭さが強くなり雑味も感じました。
少々味が落ちたような気がします。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年01月09日
八雲さんには実際に何度も足を運んでいるファンですが、人気店で並びもキツイですし、毎回気合い入れていく感じでした。
その八雲を並ばずに自宅で食べたい時に食べられる・・・
凄すぎます!
調理もわずか15分程度。
あっという間にお店と全く同じワンタン麺が食べられる。
幸福。
悪魔的に幸福です。
0
あにごん「 ・20代/男性
2020年01月07日
濃厚泥スープとツルシコタイプの麺
うまさ満点!
0
ともぞう ・40代/男性
2020年01月07日
昨今、二郎インスパイア系と謳いつつ、ビジュアルばかり真似て二郎とは全く別物の店が乱立していますが、こちらのラーメンはしっかり醤油が立っており、二郎を感じられる一杯でした。
お店で食べたことはないので、確証があるわけではありませんが、スープと一緒に豚を冷凍させている関係か、豚のうま味がやや抜けてしまっているように感じました。60円安くして豚三枚にしてくれたら個人的には満足度がさらにアップしたように思います。
0
まず、完成写真のようにたくさんの具を用意しなくても美味しいです。
美味しいのですが、鶏白湯としてはごく普通な印象。ただ揚げネギが中華屋さん感を醸し出しています。