レビュー一覧

世連 ・20代/男性

2023年11月08日

ほうれん草、ネギ、半熟卵、煮豚、自家製メンマをトッピング。
非の打ち所がない完璧なスープで、〆の雑炊まで心地良く完飲。
若干惜しいのが、付属のチャーシューが安っぽくペラペラしていて写真の印象と異なる点と、麺がくっついていて茹でる時にダマになってしまい、茹で上がりの食感にムラがある点。
それでも、総じて十分美味しく頂きました。

1

ちゃんめん ・30代/男性

2023年11月08日

何度もリピしてるもみじ屋さん!
ススルTVで知り
店に行ける距離には住んでないので宅麺でいつもお世話になっています!
とにかくスープも麺もチャーシューも背脂も抜群に美味しい!
色んな二郎系を食べましたがもみじ屋が1番です。
小麦の味がしっかりする麺
甘みのあるくせになるスープ
分厚いのに柔らかいチャーシュー
野菜と相性抜群のしっかり味の付いた背脂
この日は前日の夕食で残った焼肉のタレに漬けておいたラム肉も一緒に。
これもまたなぜかラーメンと合うw
また絶対リピします!

1

2023年11月07日

つけ汁は穏やかに火入れされた濁りのない鴨の旨味、生醤油のコクとキレと芳醇な香り、たっぷりの鴨油など、
複数の旨味要素が緻密に組み合わされた、奥行きの深いやや濃口の淡麗スープとなっています。

麺は全粒粉入りの低加水角刃ストレート。力強く香り高いスープに合わせた独自配合の冷凍仕様で、
小麦の香りと甘味、プリっとした張り、コリパツの歯切れも存分に楽しめます。
麺量は190gとされていますが、茹で上げると結構な量になり、
またつけ汁もたっぷりなので、二人で分けて丁度良いボリュームになると思います。

付属トッピングは豪勢に分厚くスライスされた合鴨ロースの塊が1つ。
すっきりとした甘味に爽やかな酸味の煮汁が染み込んだ、超しっとりのムチムチ食感。
皮にも旨味がギッシリと詰まっており、宅麺商品の鴨の中では正直レベチです。
またパック内の煮汁は捨ててしまうのは勿体ないので、別途仕込んでいた鴨肉と里芋の治部煮に加えました。

松茸も厚めのスライスが贅沢にゴロゴロとスープに入っています。
開きですが風味が主張し過ぎず、醤油と組み合わさる事で、独特の馥郁とした香りを生み出しています。
その他では春菊との相性が抜群なので、可能であれば事前に用意しておく事をお勧めします。

本品はとにかく冷凍のクオリティとは思えないハイレベルなもので、
料理人としての観点からも、調理技術の面においては他との格の違いを強く感じました。
また合鴨にせよ松茸にせよ真河豚にせよ、この大きさと量はまさに大盤振る舞いで、
この内容にこの味と量であれば、2,700円という価格もコスパとしては非常に優れていると思います。
個人的には文句無しのフルマークです。

6

2023年11月07日

スープは河豚アラのふくよかな旨味とゼラチン質の溶け込んだ、まろやかな淡麗白醤油仕立。
日本酒のほんのりとした甘味もあり味わいは穏やかですが、
そこに開き松茸の優美な香りと真河豚の身から徐々に溶け出す力強い旨味が加わり、
また敢えて濁りを出した事でふぐちりとも異なる、ラーメン然とした旨味の整い方を見せています。

麺はくろ㐂スタンダードの平打中太手揉み麺。麺自体の旨味風味に加え、モチプリの弾力と、
ツルツルとした官能的な舌触りが、まったりとした河豚出汁とも絶妙な相性を見せています。

松茸は冷凍なので食感は損なわれていますが、細胞壁が破壊される事で旨味成分のグアニル酸は存分に溶け出しており、
また開きなので香りが強く、噛むほどに鼻腔と口内を松茸の風味で満たしてくれます。

真河豚は大きな塊が3つゴロゴロと入れられていますが、
湯煎中に丁度良く熱が通るよう仕込まれており、冷凍段階ではギリギリの低温加熱が施されています。
要するに購入者が指定時間通りに湯煎する事で初めて完成するような仕組みになっていて、
河豚の身がふっくらと、また旨味も詰まったフレッシュな状態で食べられるように綿密に計算されています。
冷凍通販のデメリットを逆手に取った、カスタマーファーストな労力とテクニックです。
真河豚の身は噛めば噛むほど甘味と旨味が溢れ出るので、じっくり噛んで余す事なく味わいましょう。

美味しいという答えを導き出す道筋の中に、料理人ならではの繊細な技術と、
旨味を数値化したロジックが化学的に構築されているのが解ると思いますが、
それらの全てはラーメン一杯の中に真心を込めた、黒木さん流の饗しの表現なのだと思います。

6

you子 ・40代/女性

2023年11月06日

コッテリドロドロで、濃厚な海老香るつけ汁! すごいですよ!
そこに 綿あめ(綿菓子)をタップリ乗せて 溶かして食べるイメージのつけ麺でした。 甘~い! あはは~!
うがった見方をすると 甘味で何かを隠してるんですか? って思っちゃうのですが、
麺は小麦が香るツルシコで あ~ 美味しい・・・

3口目で ああ~っ・・ ってなり、ドロつけ汁に自力で潜らせるつけ麺が好きではない事もあり 出汁スープをサクっと造り150ccで割り いただきました。
ちょっとユルイつけ汁になりましたが、むむ~ まさかの甘味が引き立つ~!
『ザラメがびっちり付いたエビせんべいな味!』です! (笑)
好きか? ダメダメか? はっきり分かれるんじゃないかなぁ~ でした。

0

なおなお ・50代/男性

2023年11月06日

スープ 5.0
あっさりした醬油味で濃口の醤油だれ。風味もあり、少し甘さのある感じ。表面には脂が浮いていてそれによりコクが増している感じ。冷やしで使用しているために鶏油か?だしは鶏がらがデースで昆布の旨味も感じる。かつおは少し感じるのみ。他のものはよくわからす。ポルチーニに関しては全く分からず。醤油だれに風味を感じたのはこれなのか?全体的にまとまったスープでかなり完成度は高く好みの味。少し山形の栄屋に似ているような感じもある。

麺 4.5
やや細麺でストレート麵。冷やしのため書いてある時間の長めのほうの2分30秒茹でた。しっかりした歯ごたえのある麺でコシもありスープとのバランスはかなりいい。

具材 チャーシュー
トッピングはオクラ、ミニトマト、ネギを使用した。

1年前は争奪戦だったような気がしたが、この時期で寒くなっても常時購入し
食べれるとはとてもうれしい。2つ購入して麺のみ食べた。もう一つの残したスープは次回のお楽しみ。もちもちの太麺などで試してみたい。

1

脂マシマシ ・50代/男性

2023年11月06日

とても美味しい、インスパイアの味噌でした。
麺は、小麦の味をしっかりしておりスープに負けてないです。
スープは味噌なので、かなりコッテリしているのかと思いきや、そこまでコッテリしていなく味噌の味か、しっかりしたスープです。
付属の脂も入れて更に美味しく頂きました。
お薦めトッピングには入ってませんが、ウズラの卵をトッピング。
とても、合います!そして、調味料に一味唐辛子を入れて更に美味しく頂きました。
また、リピートします。

1

TT ・40代/男性

2023年11月06日

豚骨臭くて濃厚だがめちゃくちゃ食べやすくてもたれる事もなくスルスル食べ進められます。
麺自体もツルツルモチモチでめちゃくちゃ美味しい。
宅麺で販売されてるつけ麺で1番リピしてます。

0

Mori ・30代/男性

2023年11月06日

まず私は
「二郎インスパイア系?煮干しセメント系?関係ねぇ!
最後はライスドボンでしめるのが宅麺の醍醐味よガハハ!」
って塩分ジャンキーです。
なんならつけ麺のつけ汁にだって割らずにライスドボンです。
そんな私の実食した感想をば。

漆黒の、ビーフシチューじみた粘度を誇るスープをまとわせた麺を一口啜ると豚豚豚!
正に豚を飲んでいる新食感!
コレはすごい、初めての感覚だ!
麺もムチムチで美味いぞ!
…それも束の間。

(うわなにこれしょっぺぇ…)
その想いが全てを打ち消すのであった。
なんだろうな、つけ麺のつけ汁を半分まで煮詰めたしょっぱさ。
中盤からは正直我慢して食べきりました。
ライスドボン?無理無理、もうなんにも食べられない…。

豚を丸飲みする新感覚が味わえるのは間違いないのだが、いやこれキツイっス。
それを覚悟の上で注文されたし。

※あくまで個人の感想です。
ハマる方には唯一無二だと思うが、間違いなく万人向けではないと思います。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年11月05日

追加トッピングはキャベツとモヤシ、そしてニンニク。気持ち細めの麺は茹で時間6分ほど。茹で上げた時の小麦の香りも良く食感もクニュモチ。豚はパッケージの様なバラロールでは無いが量も多く、ホロホロと崩れるくらいに柔らかくとても美味かった。タレはブラックペッパーが効いた比較的オーソドックスなタイプで、脂は多めに感じたが不思議としつこさは一切感じない。

1

JUVENTINO ・40代/男性

2023年11月05日

追加トッピングはモヤシ。麺や具材のチャーシューはこれまで宅麺で販売してきた商品と共通の様。モチモチ食感の太麺は相変わらず美味いし、トロトロでとても柔らかいチャーシューも素晴らしい。スープは辛味噌ラーメンより明らかに辛く、丼の底に唐辛子の塊がドロドロ残る。体感としては店舗の蒙古タンメンの北極よりはやや穏やか、カップ麺の北極よりはちょっと辛い程度かな?カップ麺の北極よりは辛さの余韻が長く続く印象。これはリピート確実。

1

JUVENTINO ・40代/男性

2023年11月05日

追加トッピングはモヤシとキャベツ。ビジュアルは二郎インスパイア系に見えるが麺は細めだし、スープはニンニクの良く効いた醤油豚骨でどちらかと言えばラーショ的な印象。脂が重い印象は無いが、塩味ガッツリでとても飲めるレベルでは無い故にモヤシは多めで良いと思う。具材の豚が柔らかく煮込まれおり秀逸な出来で、スープと別袋になってるのが嬉しいポイント。じゃない感が気にならない方ならとても満足な一杯だと思う。

0

みちゆう ・30代/女性

2023年11月05日

ランキングに入っていたので購入。
かなり濃いめで甘めなスープ、野菜が非常に進みます。チャーシューは個人的に好きな、薄めのホロホロ(といってもペラペラではなく、食べ応えは十分です)

一点注意点ですが、スープとチャーシューの入った袋がジップロックタイプのため、解凍中に口が空いてしまい、美味しいスープがお湯に流れてしまいました(幸い気付くのが早かったので、少しの被害で済みました)
今まで宅麺での包装はハサミ等で切って開けるタイプしか無かったので、ジップロックタイプは盲点でした。完全に私が悪いのですが、解凍中に開いてしまうことがあるのでご注意ください。

3

たけぞー ・40代/男性

2023年11月05日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

直系にほどなく近しく、
直系の独特なかえしに鶏油、チャーシュー3枚付いてるのも嬉しい。

海苔も5枚が嬉しいけど、普段海苔ダブルにしているので自宅にあるもので追い海苔。
しかし、自宅の海苔は薄くて、このスープに負けてしまったので、2枚重ねて食しました。

直系大好き人間にとっては旨かった!
また購入します!!!

0

やっちゃん ・30代/男性

2023年11月04日

カップ麺の激辛ラーメン店のものと同じか若干マイルドぐらいでしょうか
苦手な方には厳しいと思います
辛いもの好きな人には、カップ麺ではここまでのレベルはなかなかないのでおすすめします
チャーシューもしっかりおいしく、麺もつるつるした太麺で満足度が高いです

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2023年11月04日

わかめの風味漂うあっさりした口当たりの豚骨スープですが、ネギだれを加えると一気にバンチのあるスープに変身します。ストレート細麺は喉越し良く、チャーシューはホロホロ。おすすめトッピングの茹でもやし、ネギだれで和えた白髪ネギを加えて美味しくいただきました。

0

kmm ・50代/男性

2023年11月03日

以前宮崎に行ったとき「ラーメンマン」というネタっぽい店名で、冷やかし半分で入店したのですが、ネタなんてとんでもない、地元の人で賑わう名店でした。

そんなラーメンが通販で食べられるとは、本当にありがたい。
とても美味しかったです。

4