レビュー一覧

はな ・40代/未回答

2023年10月15日

1回目に購入した時は、スープの量も多くて、油とのバランスも良く美味しかったのですが、今回は8割油で味もしないし、スープの量も減り最悪でした💦💦
麺量が多いのはいい事だが、完全にスープの量とミスマッチでしたし、スープの分量もいい加減にやるのではなく、キチンとお店で出してる分量でやった方がいい

3

ぽぴー ・20代/女性

2023年10月14日

人生で初めての二郎系?家系?のラーメンを食べました。
届いた時の重さ、開けた時のお肉の大きさにびっくりです。
主人と食べるのに2人前を注文したことを失敗した気配を察知...が、いやいや、冷凍パスタ大盛り食べれるからいける!と思った自分を殴りたい。
主人は少ししんどそうにしてましたが完食、わたしは...お肉は完食しました。
味はそこまでコッテリでなく、スープもしょっぱくなく、意外とパクパク食べれました。
ほんのり甘めのスープと、初体験のワシワシな麺。美味しい。
個人的に気に入ったのが、お肉!でかい!塊!
味もめっちゃ美味しくて、この塊肉だけ売ってくれないかな?と思ったほど。チャーシュー丼にして食べたい。
またリピしたいです。今度は1人前を主人と半分こします。

2

ぽぴー ・20代/女性

2023年10月14日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

京都にいた頃に出会った極鶏さん。
店舗にお邪魔するときは、半玉にして卵かけご飯のセットを注文していました。
引っ越して京都から出てしまい、なかなか行けなくなっていた極鶏が自宅で食べれる!
こちらのサイトを知っていて良かったと心底思っています。
トッピングはシンプルに白髪ネギのみ。
鶏のうまみでドロリとしたスープはいつのまにか完飲していました。濃いんだけど、あっさりと完食できちゃいます。
具材なくても十分ですが、見た目を気にするようでしたら白髪ネギをオススメします。
ぜひ一度食べてみて欲しいです!

3

ぺぺもに ・30代/女性

2023年10月13日

普段あまりらーめんは食べませんが、最近よく見かける二郎系らーめんの動画を見て食べたくなり注文。
一度、別の商品を頼んだときに獣臭(豚の匂い?)が強く苦手意識が生まれてしまったが、レビューで臭みがないとのことだったのでこちらを頼んでみました。

うまみ調味料と一緒にもやしとキャベツを茹で、明日の仕事も気にせず、きざみにんにくをトッピング

結果、、、

おいしい~!
しょっぱさはあるけど塩辛くないので食べやすい、心配していた臭みも全然なし!
チャーシューも柔らかくて食べ応えあるし、300gの麺でかなりお腹一杯。笑
茹で時間6~8分のところ6分半くらいであげたのですが、結構固めでもう少し茹でた方が自分好みかも。
スープを丼にあけると大量の油でしたが、袋の状態で少し振っておいた方が美味しかったのかな?
確かめるためにまた注文したいと思います!

0

2023年10月12日

スープは力強いゲンコツ&鶏ガラベースに八丁味噌と鰹を効かせた、濃厚で旨じょっぱいタイプ。
八丁味噌+鰹という事で、名古屋の味噌煮込うどんを意識したようなイメージですが、根底にはしっかりと二郎インスパ感があり、
塩分濃度も約2.9%とかなり高めで、背脂と鶏のコラーゲンも加わった、味噌煮込うどんよりもこってりとした味わいとなっています。

麺は蓮爾やMEN YARD FIGHTと同じ芯が残る超極太ボキボキ麺。
この麺は芯も噛み締めて味わうものですが、どうしても苦手な方は
圧力鍋で10分ほど加圧すれば表面を過度に溶かす事なく内部までしっかり茹で上げる事が出来ます。
ただ本品でこれをやるとほぼ味噌煮込うどんみたいになると思います(笑)

トッピングはブタが2枚。Inスープなので八丁味噌の味と色まで染み込んでいます。
ムチムチとしたバラブロックの縦スライスで、二郎町田店時代から変わらない切り方となっています。

このような感じの一杯なので、味噌煮込うどんと同じように生卵を割り入れても美味しく頂けます。
また七味唐辛子やラー油、柚子胡椒、山椒、チーズなども相性抜群です。
残ったスープに白飯と長ネギの斜め切りを加え、溶き卵を回し入れてレンチンすれば、美味しい味噌雑炊も簡単に作れます。
ただスープの塩分と糖分はかなり高めなので、その点ご留意下さい。

15

・30代/未回答

2023年10月11日

写真のインパクトもさることながら、いざ食べてみるとハンパじゃない歯応えと食感!
茹で足りなかったのか、元々この固さなのかわからず、戸惑っているうちに完食しました。
リベンジしたいけど、他のも食べたいからリベンジできるかどうかは不明です。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月11日

追加トッピングはネギと刻みタマネギと大葉、そして海苔。タマネギは必須、大葉とネギはあればで良いかなと思う。麺は強めのパツパツ感でスープと相性抜群。具材の豚は低温調理の豚ロースで厚みもあり肉の旨みと適度な噛み応えで美味い。必ず熱湯で湯煎せずに解凍した方が良い。スープは濃厚な煮干しとエグミ、乾物独特のクセはあるが塩味は比較的穏やか。セメント系の煮干しの中では食べやすい方だと思う。

2

you子 ・40代/女性

2023年10月11日

当然に表面をアブラが覆っていますので、
その下のスープの味も香りも 持ち上げないと分かりません。
なのですが、食べ応えのある太平打ちチヂレ麵が、
シッカリとスープに馴染みまして、
辛アブラでコーティングされてはおりますが
スープ本来の旨味と臭み そして 辛み・甘味・塩っけを 絡ませて・・・
絶妙なバランスでおクチの中に運ばれて来ます! 素晴らしい!
お肉は大きかったです!2枚。 お味、硬さ、香り このラーメンにピッタリでした。
個人的には・・・
ノーマルラーメンの方が好きだなぁ~ です ^^;

0