レビュー一覧

ひろ ・40代/男性

2025年10月30日

インスパイア系としては少し細めの麺でしたが、アブラやニンニク、エシャロットがガツンとした個性を出してます!!
カレーは辛味が抑えられていて食べやすい印象!
肉の塊も食べ応え抜群!!
ごちそうさまでした!!!

0

麺全般好き ・30代/男性

2025年10月29日

ブタが美味い
柔らかくかつ食べ応えのあるブタがゴロゴロと二つ入っていてありがたかった

スープは甘め
醤油が効いている非乳化スープ

麺はワシワシで規定より少し長めに茹でて正解だった

味付きアブラは程よい塩味でパンチがあり、食欲にブーストをかけてくれた

0

脂マシマシ ・50代/男性

2025年10月27日

塩なので、さっぱりしているかと思いきや、背脂の旨味が広がり少し甘さもあり濃い味です
トッピングは、キャベツ多めに長ネギそして、ゆで卵を入れました
それでも、味の濃さは変わらず最後まで美味しく頂きました
味変で、ニンニクと一味、酢を入れて楽しんでいました

麺の硬さですが、15分位茹ました
麺の硬さは、自分好みで
スルスルした麺で、小麦の味と香りも楽しめました
付けダレが塩だからな?

0

脂マシマシ ・50代/男性

2025年10月27日

醤油にキレがあり、背脂の甘味とマッチしていて、美味しいの一言です
トロトロで、最高でした

塩も食べましたが、醤油派・塩派と別れるのかな?と思います

麺も、美味しく私はつけ麺は、柔らかめにしてしまうので、お好みで
また、食べたくなる一品です

0

JUVENTINO ・40代/男性

2025年10月27日

追加トッピングはネギ。
麺は細くとても長い。
茹で時間はMAXの2分30秒で調理したが
それでもコリコリの食感が残る感じ。
昆布水は塩味をほとんど感じないので
そのまま食すタイプでは無い。
塩には特にこだわりが無いので家にあるヒマラヤ岩塩と藻塩、
わさび塩でいただいた。
つけ汁は鶏の旨みと魚介の旨みが絶妙で昆布水と良く合い、
具材のチャーシューがとても柔らかくて美味いと思った。
リピート確定。

0

ほそ目パンダ ・30代/男性

2025年10月27日

今回も1杯を夫婦でいただきました。
麺は太麺で食べ応え抜群で、半分でも十分なボリューム。
スープはキリッと醤油が効いてますが、ニンニクが効いていてパンチは抜群!
豚は細かく切ったバラ肉の塊がこれでもかと入ってました。
スープが沁みていてとても食べ応え十分でした!
トッピングは刻みニンニク、刻み生姜を準備。
さらにアレンジトッピングとしてもやしとニラを炒めたものを乗せてみましたが、こちらもスープに浸して食べると絶品です。
生卵にディップさせていただきましたが、こちらも味がマイルドにオススメです。

またリピートさせていただきます。

1

galood ・40代/男性

2025年10月26日

麺は太すぎず細すぎず、食べやすい太さの麺ですね。
その麺に煮干しベースのタレが絡まり美味しいです。
流行りの煮干しベースのまぜそばって感じです。
あと刻み玉ねぎを入れるとシャキシャキ食感が加わるのでおススメです。

0

galood ・40代/男性

2025年10月26日

太い麺に合わせるタレは牛脂ベースの塩だれで、肉(シュラスコ)との一体感もいいですね。
付属の肉は湯銭しても食べられますが、焼いた方が肉の焼いた香ばしさがプラスされるので焼いて食べるのをおススメします。その際にはサニーレタスを添えるのも忘れないでくださいね。

0

galood ・40代/男性

2025年10月26日

スープは甘味や辛味、痺れ感などバランスがいいですね。付属の香辛料を多く入れても、マイルドで濃厚なスープなので香辛料に負けないです。高級な中華料理屋(ガチ中華)で食べられるようなリッチな担々麺といった印象でした。

0

galood ・40代/男性

2025年10月26日

メニュー名の通り濃厚な豚骨スープのつけ麺です。
他店の濃厚つけ麺は、スープが濃厚な分、後半に味に飽きてしまうことがありますが、
こちらのつけ麺はラー油の適度な辛味があり、味に飽きることなく食べ進めることができます。
麺の量も多く、お腹いっぱいになれます。

0

れお ・未回答/未回答

2025年10月26日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

宅麺の家系No.1だと思う。入荷タイミングと数量は少なめですが常備してます。
具材など綺麗なものを入れてくれており、かなり丁寧な仕事をされている印象。
豚骨よりもカエシの醤油感強めですが、味のバランスはよく程よい濃厚さ。
チャーシューはほのかな薫香の大判3枚。
通販だと端肉や木っ端肉を入れるような店があるところ、ここは店と遜色ない綺麗なチャーシューを入れてくれます。

麺は某製麺所のようなツルツルでコシのあるモチモチ麺で美味。
ただ、カッチコチに冷凍されているため非常に解れにくい。頑張って完全に解してから2〜3分茹でがベスト。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2025年10月26日

油の浮いたスープは、しっかりした鶏の旨味が凝縮され塩味は控えめで、見た目に反して後味はスッキリしています。
中細ストレート麺はツルツルモチモチで喉越し良くスープに良く絡みます。
豚バラチャーシューは薄切りながら肉の旨味が感じられます。
おすすめトッピングの刻みねぎとカイワレダイコンは文字通りおすすめです。店主のワンポイントアドバイスに従って途中でゆず胡椒を加えると味がグッと引き締まります。
ライトな鶏白湯なので万人受けする一杯です。

0

ほそ目パンダ ・30代/男性

2025年10月26日

富士丸系の王道の味です。
スープも飲みやすく刻みニンニクとも相性抜群。
(嫁と二人で気づいたら完飲してしまいました。)

味付き脂と野菜を一緒に食べると脂の絶品です。
ぜひ野菜マシマシしてください!(富士丸系なので私は少し白だしを入れたお湯でクタ野菜を再現してみました)
気持ち麺が短いかなって印象を持ちましたが、逆に嫁は食べやすいという反応でしたので人によって印象はちがいそうですね。

豚は肉厚でありながらホロホロのうで肉。
スープに浸かって冷凍されている分、若干しょっぱめではありますがそこはアレンジで生卵にディップして食べると美味しさ倍増です。(米と食べたら美味しそう)

リピート確実です。
次は別の種類も試してみたくなりました。

1

JUVENTINO ・40代/男性

2025年10月26日

追加トッピングは刻みタマネギ。
麺は茹で時間40秒のパツパツ。
解れ易く調理が非常に楽ちん。
スープは煮干し濃いめのドロドロタイプ。
煮干し好きでも満足出来る濃さだがエグミは抑えられている。
和え玉のタレは鶏油が効いた醤油味でややオイリー。
スープのドロと合わせて丁度なオイル感。
具なしなので麺ふた玉で250gでも楽々完食レベル。

0